スタッフブログvol.5

こんにちは!
愛和税理士法人の鶴来(つるぎ)です。
鶴来という苗字をあまり聞かないとよく言われるのですが、
石川県白山市の小さな町の名前が由来です。
そうした縁もあり、石川県金沢市には毎年出かけております。
今回は、金沢市のおすすめスポットを紹介させていただきます。
◆長町武家屋敷跡
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/article/detail_310.html
疎水の流れる静かなエリアで、武家屋敷が立ち並ぶ一角です。
初夏の夜には、疎水で蛍が飛び交う様子がみられます。

☆町家CAFEくりの樹
小さなお店で、玄関に入ると、友人の家にまぬかれたような温かい雰囲気のお店です。
テーブルは5席ほどで、小さな中庭があります。
眺めながらのんびりランチはいかがでしょうか。

◆尾山神社
http://www.oyama-jinja.or.jp/
金沢の街中にある歴史ある神社。
ステンドグラスの神門がとても美しいです。
ぜひ夕暮れに訪問してみてください。夕日をバックにステンドグラスが透けてみえます。
尾山神社の中を通り抜けると
金沢城公園に抜ける橋にたどり着き、
金沢城公園に入ることができます。

◆金沢城公園
有名な兼六園だけではなく、五十間長屋・三十間長屋・石川門を見て回れます。
夏の夜には公園内の屋外で無料の薪能や音楽会が開催されることもあります。

金沢ジャズストリート
https://kanazawa-jazzstreet.jp/
金沢市内で、ジャズが流れる1週間。暑さがやわらいだ9月に毎年開催されます。
歴史的建造物とジャズのコラボも楽しめます。
◆CAMU(美術館)
https://www.kanazawa-kankoukyoukai.or.jp/spot/detail_52127.html
日本一入場者の多い21世紀美術館も魅力的ですが、小さな私設美術館もいかがでしょうか。
金沢市内には、こうした小さな美術館がたくさんあります。
CAMUは、街中に展示場が点在しているので、展示場をめぐりながら、金沢の街中を散策することができます。
